夢見がち未来投資家の
株式日記

積立nisa、idecoがメイン 個別株は長期目線の未来銘柄を探しています

  • ホーム
  • 投資成績 2022/05/03更新
  • ホーム
  • 投資成績 2022/05/03更新
ホーム アーカイブ: 2022

<6613>QDレーザの紹介 その②

<6613>QDレーザの紹介 その②

2022年5月8日日曜日
QDレーザ
株式投資
銘柄分析
前回の記事 <6613>QDレーザの紹介 その① https://yumemigatikabu.blogspot.com/2022/05/6613qd.html の続きです。 期待ポイント②網膜投影デバイス RETI…

2015年に日本郵政グループの3社株をIPOで買って放置したらどうなった?配当込の収益は

2015年に日本郵政グループの3社株をIPOで買って放置したらどうなった?配当込の収益は

2022年5月4日水曜日
シュミレーション
株式投資
高配当銘柄
誰でも知っている日本郵政グループ 2015/11/4に<6178>日本郵政、<7181>かんぽ生命保険、<7182>ゆうちょ銀行の3社IPO上場したときは期待も大きく公募価格を超えた…

2018年に<9434>ソフトバンク株をIPOで買って放置したらどうなった?配当込の収益は

2018年に<9434>ソフトバンク株をIPOで買って放置したらどうなった?配当込の収益は

2022年5月4日水曜日
シュミレーション
株式投資
高配当銘柄
誰でも知っているソフトバンク 2018/12/14にIPO上場したときも大変な期待がありましたが、結果はなんと公募割れ 公募価格1500円に対し初値1463円 1.6億円買いこんでいた個人投資家が損切りするのがニュース…

2022年に買いたい未来銘柄(アメリカ株)

2022年に買いたい未来銘柄(アメリカ株)

2022年5月3日火曜日
株式投資
検討銘柄
相場観
先程の記事 にも書いた通り2022年の戦略は 9~12月にNASDAQ100が10000ドルを割れたら買う です それまではただただ傍観しますし割れなければそれはそれでよし アメリカ株の未来型銘柄を買う戦略ですが、正直…

2022年の株式市場と買い場

2022年の株式市場と買い場

2022年5月3日火曜日
株式投資
相場観
世界の株式市場の中心はNASDAQ100だと思います 2021年12月をピークに下落トレンド 上の画像は5年チャートですが、より長期で見るとスピード違反だったのがよくわかります NASDAQ10…

<6613>QDレーザの紹介 その①

<6613>QDレーザの紹介 その①

2022年5月3日火曜日
QDレーザ
株式投資
銘柄分析
<6613>QDレーザ (東証グロース)の紹介をします。 日本株では私が一番未来に期待している銘柄です。 【保有期間予定】半永久 【期待リターン】10倍以上のテンバガーを狙います ファンダメンタルズやテクニカルの話は大…

【自己紹介】夢見がち未来投資家

【自己紹介】夢見がち未来投資家

2022年5月3日火曜日
株式投資
自己紹介 サラリーマン投資家  未来予想が趣味 インデックス積立をメインにしつつ未来 に大化けしそうな銘柄を探しています 投資歴 2015年  妻が郵政、ゆうちょ、かんぽ株IPO購入 2017年  45万円でビットコイ…
新しい投稿 ホーム

自己紹介

自分の写真
夢見がち未来投資家
サラリーマン投資家 未来予想が趣味   インデックス積立をメインにしつつ未来に大化けしそうな銘柄を探しています
詳細プロフィールを表示

twitterもフォローお願いします

  • 夢見がち未来投資家@yumemigatikabu

最新記事

カスタムアーカイブ

  • ► 2022 7
    • ► 5月 7
      • <6613>QDレーザの紹介 その②
      • 2015年に日本郵政グループの3社株をIPOで買って放置したらどうなった?配当込の収益は
      • 2018年に<9434>ソフトバンク株をIPOで買って放置したらどうなった?配当込の収益は
      • 2022年に買いたい未来銘柄(アメリカ株)
      • 2022年の株式市場と買い場
      • <6613>QDレーザの紹介 その①
      • 【自己紹介】夢見がち未来投資家

ラベル

  • QDレーザ2
  • シュミレーション2
  • 株式投資7
  • 検討銘柄1
  • 高配当銘柄2
  • 相場観2
  • 銘柄分析2

カスタム人気記事

  • <6613>QDレーザの紹介 その①
    <6613>QDレーザ (東証グロース)の紹介をします。 日本株では私が一番未来に期待している銘柄です。 【保有期間予…
  • <6613>QDレーザの紹介 その②
    前回の記事 <6613>QDレーザの紹介 その① https://yumemigatikabu.blogspot.c…
  • 2022年に買いたい未来銘柄(アメリカ株)
    先程の記事 にも書いた通り2022年の戦略は 9~12月にNASDAQ100が10000ドルを割れたら買う です それ…
  • 2015年に日本郵政グループの3社株をIPOで買って放置したらどうなった?配当込の収益は
    誰でも知っている日本郵政グループ 2015/11/4に<6178>日本郵政、<7181>かんぽ…
  • 【自己紹介】夢見がち未来投資家
    自己紹介 サラリーマン投資家  未来予想が趣味 インデックス積立をメインにしつつ未来 に大化けしそうな銘柄を探していま…

検索

Powered by Blogger

© 夢見がち未来投資家の
株式日記 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo